ブログ一覧|本厚木駅すぐの歯医者|厚木市のさとう歯科クリニック

駐車場15台

キッズスペース完備

日曜日・祝日も診療しております

初診ネット予約受付

ご予約専用フリーダイヤル

0120-643-418

神奈川県厚木市林1-20-24本厚木駅 車で10分

さとう歯科クリニックのブログ

患者さん用(契約)駐車場(※舗装工事完了)のご利用台数増えました!

患者さん用(契約)駐車場(※舗装工事完了)のご利用台数増えました!

投稿日:2022年7月5日

カテゴリ:スタッフブログ

7月になり、いろいよ2022年も後半に入りました。天候の乱れに体調など崩さぬ様くれぐれも気を付けましょう。 さて7月1日より、当院の契約駐車場(第二駐車場)旧:林たかはし駐車場が「プレジール駐車場」と名称変更され、これま […]

続きを読む

学校医(園医)歯科健診活動(6月9日光ヶ丘幼稚園)

学校医(園医)歯科健診活動(6月9日光ヶ丘幼稚園)

投稿日:2022年6月30日

カテゴリ:スタッフブログ

今年は春先から本当に休む間もなく、あっという間に梅雨明けし、夏本番、連日の猛暑になりました。皆さまくれぐれも水分補給や空調管理等で熱中症にならないように十分気を付けましょう。 さて本日で6月も末日になりましたが、今年は初 […]

続きを読む

静脈内鎮静/歯科治療 体験談

静脈内鎮静/歯科治療 体験談

投稿日:2022年6月22日

カテゴリ:スタッフブログ

ブログ更新が久しぶりになってしまい申し訳ございません。つい先日の休診日にて、私(コーディネーター)藤田が、「笑気麻酔」「静脈内鎮静」を用いた歯科治療を体験させていただきましたので、私の主観として報告させて頂きます。今回は […]

続きを読む

【厚木市/成人歯科健診&口腔がん健診】受付期間のお知らせ

【厚木市/成人歯科健診&口腔がん健診】受付期間のお知らせ

投稿日:2022年4月10日

カテゴリ:お知らせ

毎年6月中旬頃に、厚木市の実施で各ご家庭に郵送されます「成人歯科健診、および口腔がん検診」は、今年度については例年よりも早いスタートとなりましたのでお知らせいたします。(※妊婦歯科健診および2歳半健診は通年実施しています […]

続きを読む

「光学印象」についての勉強会を開きました

「光学印象」についての勉強会を開きました

投稿日:2022年3月28日

カテゴリ:スタッフブログ

いまや歯科治療にて、被せ物を作っていくには”欠かせない”と言われている「口腔内カメラ」。 導入して間もない最新機器により、今後の歯科治療の可能性を広げていくべく、口腔内カメラを使用した光学印象技術(機械側の技術)と、歯科 […]

続きを読む

歯医者で型どりするのが苦手な方へ朗報【スキャナーで製作】

歯医者で型どりするのが苦手な方へ朗報【スキャナーで製作】

投稿日:2022年2月25日

カテゴリ:お知らせ

歯医者での治療を苦手とする方々の中に、「型どりするのが苦手」「奥にものを入れるのでオエッとなる(嘔吐反射)」という方々は少なくありません。 当院では、口腔内スキャナーを使用し、型どり作業を「画像のみ」で行い、あの苦痛から […]

続きを読む

保田矯正塾/保田好隆先生による矯正対応

保田矯正塾/保田好隆先生による矯正対応

投稿日:2022年2月25日

カテゴリ:スタッフブログ

2月23日(水)にて、以前より月一度で矯正治療にお時間を頂いています保田好隆先生にて、引き続き対応がありました。今回は、マイクロインプラントを埋入し、歯の移動の為に軸になる箇所を設け、残りの矯正治療プランについても大きく […]

続きを読む

(株)ヒンメル 杉元先生来院にて【2/14・2/15】

(株)ヒンメル 杉元先生来院にて【2/14・2/15】

投稿日:2022年2月16日

カテゴリ:スタッフブログ

今月も連日、株式会社ヒンメルの杉元先生に、当院の課題抽出・改善の為遠方からお越しいただきました。今回は、衛生士ミーティングに参加頂き、患者さんご自身の身体の健康に関する情報提供の資料について、内容を吟味しました。 患者さ […]

続きを読む

2022年・初ブログ【今年の目標】

2022年・初ブログ【今年の目標】

投稿日:2022年2月2日

カテゴリ:スタッフブログ

新年が空け、1月5日(水)より新年の診療を開始しましたと思えば、、、 もう2月に入ってしまいました。 ブログも気づけば昨年11月以来でしたので、 このあっという間の1月の出来事を少し振返ります。 ◉1月12日、保田矯正塾 […]

続きを読む

デジタル化したセラミック治療の進化

デジタル化したセラミック治療の進化

投稿日:2021年11月12日

カテゴリ:スタッフブログ

表題の通り、いまや被せ物の型をとる作業工程は、次第に、専用カメラ(スキャナー)で撮影した画像による形状データをもとに作製され、型どりの際に口の中にヌルッと入ってくるあの息苦しさから離れられるようになってきています。現状で […]

続きを読む

<1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >

トップへ戻る